経済産業省 J-Startup認定事業
ハピネスバースクリニック

更新日 2025年2月26日

公式

草津市

医療法人産科婦人科 ハピネスバースクリニック

実績:分娩数101〜150件/帝王切開 - 件 (2023年)/無痛分娩数 - 件 (2020年)

平均入院日数:5.9日 (2023年)

出産費用の平均額:555000円 (2023年)

室料差額の平均額:63400円 (2023年)

費用の目安:530,000〜581,000円 (2023年)

営業時間

-

ソフロロジー式出産
全室個室
お祝い膳
立会い出産

ハピネスバースクリニック
おすすめポイント

当院の強み

  • 安全で痛みの少ない自然分娩へのこだわり。
  • ソフロロジー分娩法の導入。
  • 「私のバースプラン」に基づいた分娩様式の提供。
  • 胎児や母体に異常がなければ、分娩の進行を母体と赤ちゃんに任せる方針。
  • ソフロロジー分娩法を取り入れ、できるだけ痛みの少ない分娩を目指す。
  • 無痛分娩の実施もあり、痛みを3以下に軽減することを目的とする。
  • 硬膜外麻酔や脊椎麻酔を用いて痛みを軽減。
  • 痛みの感じ方には個人差があり、完全になくならない場合もある。
  • 分娩時には吸引分娩が必要になる可能性もある。
  • 入念な妊婦健診と4D超音波装置を用いた胎児の健康状態の確認。
  • 滋賀医大や大津市民病院・大津日赤との連携。
  • 4D超音波装置やLDRベッドの導入。
  • 母親教室では、妊娠初期からの正しい知識の提供、ソフロロジー分娩法のリラックス法や呼吸法の練習を行っています。
  • 後期母親教室では、出産準備としての呼吸法の練習を重視しています。
  • 母乳育児への支援として、授乳方法や乳房トラブルへの対処法の指導。
  • 立会い分娩可能。ただし、COVID-19による制限や条件がある可能性があります。

0.0

0件の評価

ハピネスバースクリニック
基本情報

診療情報

自然分娩

ソフロロジー式

帝王切開

新生児聴覚検査実施

小児科医師による新生児診断

2週間検診

1ヶ月検診

助産師外来


常勤スタッフ

医師1

看護師・准看護師10

小児科医師1

助産師2


サービス

母子同室・別室希望制

立ち会い出産

産後ケア(宿泊型)

入院中の授乳支援

自慢の料理


カード情報


施設情報

個室あり

全室個室

産科病床12床

3D/4Dエコー


医療保険


特記事項


アクセス

JR南草津駅からバス

滋賀県草津市矢橋町233-3