更新日 2023年8月27日
川口市
医療法人社団紡世会 かわぐちレディースクリニック
実績:全分娩1292件/無痛551件 (2022年)
妊娠判定、妊婦健診、または初診予約
特別室による無痛分娩5日入院
出産費用 701,000円~
2024年 | ||
---|---|---|
4月 | 5月 | 6月 |
一般個室による無痛分娩5日入院
出産費用 651,000円~
2024年 | ||
---|---|---|
4月 | 5月 | 6月 |
一般個室による無痛分娩5日入院
出産費用 651,000円~
2024年 | ||
---|---|---|
4月 | 5月 | 6月 |
多床室による無痛分娩5日入院
出産費用 601,000円~
2024年 | ||
---|---|---|
4月 | 5月 | 6月 |
ごあいさつ
かわぐちレディースクリニックは埼玉県川口市にある無痛分娩や家族立会帝王切開など産科に特化した医療施設です。
当院は無痛分娩の専門施設として、麻酔を担当できるスタッフを複数人配置し、しっかりとした無痛分娩を行える体制を24時間体制でとっています。
また、帝王切開は出産の一つの方法であるとの方針から、家族立ち合いの帝王切開も行っております。「家族立ち会い帝王切開」は、文字どおり帝王切開に家族に立ち会っていただき、妊婦の皆様は手術中も旦那さまに手を握ってもらう、話し掛けてもらうことができます。妊婦の皆様にとっては不安が大いに和らぎます。
患者さんが安心して新しい生命を迎えることができるように、患者さんとご家族の言葉に真摯に耳を傾け、適切な医療を提供し続けたいと考えています。
先生の紹介
檜垣 博(ひがき ひろし)
資格:日本産婦人科学会認定 産婦人科専門医、麻酔科標榜医
NCPR(新生児蘇生法)インストラクター、J-MELS(母体救命)インストラクター
経歴:産婦人科医師でありながら麻酔科の標榜医も所得し、無痛分娩を主たる専門として、母体救命、新生児蘇生のインストラクターも行う。
Q & A
当院の魅力について教えてください
当院は無痛分娩が有名ですが、本質は患者さんに寄り添うこと。一般的なクリニックより多くのスタッフが在籍し、産後のケアを行っています。また食事も回復に良い素材で味だけでなく見た目も美しく提供しています。
分娩への思いを教えてください
相手に選択権をお渡しし、希望をできる限り叶えられるようにしています。日頃から丁寧に対話し、分娩方法や治療法のメリットやリスクについてもしっかりと説明し、ご納得いただいた上で選択いただくよう心掛けています
無痛分娩の麻酔はいつからはじめますか?
医師は無痛分娩歴10年以上の医師が複数在籍しています。
かわぐちレディースクリニックとしては2020年4月より行っており、実績はHPや無痛分娩連絡協議会(JALA)のサイトに公開されています
趣味はなにですか?
工作やDIYが趣味です。
子供が大好きで、10年間、医師として勤務する傍ら、休みの日に地元の保育園で工作の先生をボランティアで行っていました。
基本情報
診療情報
24時間無痛分娩
計画無痛分娩
その他・和痛分娩
自然分娩
フリースタイル出産
LDR分娩
帝王切開
乳児検診・予防接種
常勤スタッフ
医師10名(うち女性の医師5名)
小児科医師1名
助産師35名
サービス
母子同室・別室希望制
母乳外来
立ち会い出産
里帰り出産
母乳育児の推奨
自慢の料理
カード情報
JCB
施設情報
豪華な施設
個室あり
3D/4Dエコー
ニューボーンフォト(無料)
無料駐車場30台
医療保険
出産育児一時金受取代理制度
直接支払制度
特記事項
2024年4月から付き添い入院、産後ケア、マタニティフォトに対応 上記以外に帝王切開の家族立ち合いも行っている
連絡先
048-265-5290
アクセス
埼玉県川口市南前川2-4-20
バス:JR京浜東北線蕨駅:イオンモール川口前川下車
蕨03(鳩ヶ谷駅経由新井宿駅行き)
蕨03-2(鳩ヶ谷駅西口行き)
SC01・SC01-2(イオンモール川口前川行き)
1. 本キャンペーンは【スペシャリストドクターズ㈱】による提供です。 本キャンペーンについてのお問い合わせは Amazon ではお受けしておりません。 【スペシャリストドクターズ㈱】キャンペーン事務局【info@specialist-doctor.com】までお願いいたします。
2. Amazon、Amazon.co.jp およびそれらのロゴは Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。