経済産業省 J-Startup認定事業
更新日 2025年2月25日
公式
医療法人 白水レディースクリニック
実績:分娩数401〜500件/帝王切開61〜80件 (2023年)/無痛分娩数 - 件 (2020年)
平均入院日数:5.7日 (2023年)
出産費用の平均額:525000円 (2023年)
室料差額の平均額:7000円 (2023年)
費用の目安:493,000〜535,000円 (2023年)
営業時間
-
そのほか和痛分娩
個室あり
白水レディースクリニックの
おすすめポイント
治療方針
- 自然分娩と無痛分娩の選択をサポートしており、患者さんの希望に応じたバースプランを作成します。
- 無痛分娩には、PCAポンプを用いた硬膜外無痛分娩や、レミフェンタニルを用いた静脈内投与鎮痛法によるiv-PCA(和痛分娩)も選択可能です。
無痛分娩
- 無痛分娩(和痛分娩)では、鎮痛剤を用いて分娩進行中の痛みを和らげます。複数の麻酔科専門医と共に独自のプロトコールを作成し、患者さんの負担を和らげる方法を提供しています。選択する麻酔法は患者さんの状況により変更・併用する場合があります。
安全性と信頼性
- 患者さんの安全と快適さを最優先に考え、最新の医療技術と設備を用いて質の高い医療を提供しています。
- 出産後のサポートも充実しており、専任の担当者による講座を行っています。
専門知識と経験
- 非常勤医を含めた7名の医師と専属薬剤師による診療を行っており、複数の産婦人科専門医と産婦人科薬剤師による視点で、患者さんに安心安全な質の高い医療を提供しています。
設備と医療技術
- 世界最高水準のボルソン社製の2D・4D超音波診断装置を用いた胎児エコースクリーニングを行っています。
母親学級
- 妊娠中のからだのケア、妊娠中のトラブル、お産本番、生まれたばかりの赤ちゃんに関する教室を開催しています。
- 妊娠中のお母さん、出産を控えたお母さん、赤ちゃんが生まれたばかりのお母さんのためのコースを設けています。
母子同室・別室
- 分娩8時間後から母子同室が可能で、赤ちゃんが泣いて欲しがる時に、いつでもおっぱいやミルクをあげることができます。
食事・お祝い膳
- 入院中の食事は、心身共にリフレッシュできる快適な環境です。
- 通常メニューやフレンチコース料理など、様々な手作りおやつも用意されています。
白水レディースクリニックの
基本情報
診療情報
その他・和痛分娩
帝王切開
予防接種
新生児聴覚検査実施
小児科医師による新生児診断
2週間検診
1ヶ月検診
助産師外来
院内助産
常勤スタッフ
医師4名
助産師9名
サービス
カード情報
施設情報
個室あり
産科病床19床
3D/4Dエコー
無料駐車場30台
医療保険
特記事項
アクセス
JR⿃栖駅より徒歩6分
佐賀県⿃栖市本通町⼆丁⽬882−7