経済産業省 J-Startup認定事業
KAWAレディースクリニック

更新日 2025年2月10日

公式

堺市南区

医療法人平治会 KAWAレディースクリニック

実績:分娩数301〜400件/帝王切開61〜80件 (2023年)/無痛分娩数 - 件 (2022年)

平均入院日数:5日 (2023年)

出産費用の平均額:496000円 (2023年)

室料差額の平均額:46300円 (2023年)

費用の目安:518,000〜542,000円 (2023年)

営業時間

月曜日 9時30分~12時30分, 17時00分~19時30分

火曜日 9時30分~12時30分, 17時00分~19時30分

水曜日 9時30分~12時30分, 17時00分~19時30分

木曜日 9時30分~12時30分, 17時00分~19時30分

金曜日 9時30分~12時30分, 17時00分~19時30分

土曜日 9時30分~12時30分, 17時00分~19時30分

日曜日 9時30分~12時30分

里帰り出産
全室個室
お祝い膳
立会い出産

KAWAレディースクリニック
おすすめポイント

当院の強み

  • 「安全」「安心」で「快適」なお産を目指しており、バースプランを通じて個々の希望や不安に対応しています。
  • 出産後のケアも重視し、長期にわたる健康管理をサポートしています。
  • セキュリティ管理を徹底し、全室個室での入院を提供しています。
  • 専門知識と技術を持ったスタッフによるサポートを通じて、安全で安心な出産環境を整えています。
  • 専門知識と技術だけでなく、人間力や対話力を発揮してサポートしています。長期にわたる健康管理とケアを提供することを目指しています。
  • 最新の4D超音波診断装置「VolusonE10」を導入し、赤ちゃんの成長状況や表情の変化をリアルタイムで確認できるサービスを提供しています。
  • 母親学級は一時中止していますが、教室内容を配信しており、出産に対する不安を解消し、準備を整えることができます。
  • 産後1日目から母子同室が可能で、ご希望に応じてベビー室でのお預かりも行っています。
  • 早期母児接触と母児同室・母乳育児を推奨しており、母乳育児指導も行っています。
  • 専属のシェフが一品一品心を込めて調理した、健康的で身体に優しい料理を提供しています。
  • 季節の新鮮な食材を使用し、ホテルやレストランのような非日常を味わえる料理を心がけています。
  • 立ち合い分娩は可能で、衛生面を考慮して多人数の立ち合いは避けるようにしています。
  • 新型コロナウイルス感染症の発生状況を鑑みて面会制限を変更しており、ご家族のみが面会可能です。
  • 面会時間は14時~18時で、来院時には体温測定と症状確認を行います。

0.0

0件の評価

KAWAレディースクリニック
基本情報

診療情報

自然分娩

帝王切開

新生児聴覚検査実施

2週間検診

1ヶ月検診

助産師外来


常勤スタッフ

医師1

助産師8


サービス

母子同室・別室希望制

母乳外来

立ち会い出産

里帰り出産

産後ケア(宿泊型)

通所産後ケア(個別型)

母乳育児の推奨

自慢の料理


カード情報


施設情報

個室あり

全室個室

産科病床12床

3D/4Dエコー


医療保険


特記事項


アクセス

あり

大阪府堺市南区若松台3-2-3