経済産業省 J-Startup認定事業
更新日 2025年2月10日
公式
医療法人徳志会 折野産婦人科
実績:分娩数301〜400件/帝王切開61〜80件 (2023年)/無痛分娩数 - 件 (2020年)
平均入院日数:5.8日 (2023年)
出産費用の平均額:548000円 (2023年)
室料差額の平均額:10900円 (2023年)
費用の目安:534,000〜556,000円 (2023年)
営業時間
月曜日 9時00分~12時00分, 17時00分~19時00分
火曜日 9時00分~12時00分
水曜日 9時00分~12時00分
木曜日 9時00分~12時00分
金曜日 9時00分~12時00分, 17時00分~19時00分
土曜日 9時00分~12時00分
日曜日 定休日
里帰り出産
全室個室
お祝い膳
折野産婦人科の
おすすめポイント
治療方針
- 自然分娩とフリースタイル出産のアプローチが強調されていることから、患者さんの自然な体の動きに合わせた出産を重視していることが伺えます。
専門知識と経験
- 母乳育児に関して、専門的なサポートを提供しています。入院中は授乳の方法やマッサージを行い、退院後もオンライン診療を通じて母乳育児の相談に応じています。
母子同室・別室
- 原則として母子同室を推奨しています。
- 母乳育児を軌道に乗せるためのサポートを提供しています。
母乳育児の方針
- 入院中は授乳の方法やマッサージを行い、退院後もオンライン診療を通じて母乳育児の相談に応じています。
食事・お祝い膳
- 入院中の食事は、母乳分泌を考慮した健康的でバランスの良い和食中心の食事を提供しています。
- お祝い膳も提供しており、患者さんからの評価が高いです。
立ち会い分娩
- 立ち合い分娩に関しては、新型コロナウイルス対策のため、現在は大人(親族)二人までとお子様のみが許可されています。
ご面会
- 面会時間は月〜土が18時~21時、日・祝日が15時~21時です。
- 体調に問題のない大人(親族)二人までとお子様のみが面会できます。
折野産婦人科の
基本情報
診療情報
自然分娩
フリースタイル出産
帝王切開
新生児聴覚検査実施
2週間検診
1ヶ月検診
助産師外来
常勤スタッフ
医師6名
看護師・准看護師10名
助産師13名
サービス
母子同室・別室希望制
母乳外来
里帰り出産
産後ケア(宿泊型)
通所産後ケア(個別型)
通所産後ケア(集団型)
母乳育児の推奨
自慢の料理
カード情報
施設情報
個室あり
全室個室
産科病床14床
3D/4Dエコー
医療保険
直接支払制度
特記事項
アクセス
京阪電⾞樟葉駅より徒歩10分