経済産業省 J-Startup認定事業
<一覧に戻る
医療法人 宮崎産婦人科
24時間無痛分娩
全室個室
お祝い膳
立会い出産

医療法人 宮崎産婦人科

実績:全分娩557件/無痛80件 (2022年)

現地決済
予約変更可
キャンセル無料

(経産婦)個室による自然分娩5日入院

金額の目安 520,000円~

2023年2024年
12月1月2月
---
現地決済
予約変更可
キャンセル無料

(初産婦)個室による自然分娩6日入院

金額の目安 530,000円~

2023年2024年
12月1月2月
---

ごあいさつ

当院では、すべての女性やご家族が安心しリラックスでき、ご納得できる医療を受けていただけるよう心がけていきたいと思っています。分娩においては 「安全な分娩」をモットーとし、出産という人生での特別なイベントを迎えた皆さまに、くつろぎの空間、おいしい食事など安心のホスピタリティーをご提供してまいります。そして、出産の経過は誰一人同じではありません。無痛分娩や計画分娩などの希望にも対応し、クリニックならではのオーダーメイド医療をご提供できればと考えています。また、当院は胎児ドックやNIPTなどの出生前検査には定評があり、県内外から多く来院されます。医師やスッフがそれぞれの専門性を活かして、幅広い分野で質の高い医療を目指し、今後もさらに努めてまいります。


院長紹介

医療法人 宮崎産婦人科 director

宮﨑顕

2002年国立福井医科大学を卒業し、名古屋第一赤十字病院勤務で勤務。名古屋で唯一の総合母子周産期センターであたっため、愛知県の最後の砦として、日々母体搬送の対応をしていました。途中、胎児治療で有名な聖隷浜松病院 新生児科で新生児管理を学びました。2015年より地元鈴鹿宮﨑産婦人科院長就任。


Q & A

当院の魅力について教えてください

当院は、女性医師を含む4名体制で、遺伝専門医、超音波専門医、周産期専門医、女性医学専門医が在籍し、高度な医療を提供させていただいています。


分娩への思いを教えてください

妊娠~出産~産後まで誰一人同じ経過の方はいません。当院は、安全第一をモットーに、一人ひとりに寄り添ったオーダーメイドのケアを提供して行きたいと考えています。


無痛分娩の麻酔はいつからはじめますか?

計画無痛分娩だけではなく、陣痛発来後に開始するオンデマンド無痛分娩にも対応しています。妊婦様の痛みが増えてきた時点で開始致します。


趣味はなんですか?

胎児超音波が趣味です。趣味がそのまま仕事です。


基本情報

診療情報

24時間無痛分娩

計画無痛分娩

自然分娩

フリースタイル出産

帝王切開


常勤スタッフ

医師3(うち女性の医師1名)

助産師4


サービス

母子同室・別室希望制

母乳外来

立ち会い出産

里帰り出産

付き添い入院(子供)

付き添い入院(大人)

産後ケア

母乳育児の推奨

自慢の料理


カード情報

VISA/JCB/MASTER/AMEX


施設情報

豪華な施設

個室あり

全室個室

3D/4Dエコー

ニューボーンフォト(無料)

無料駐車場35台


医療保険

直接支払制度


特記事項

家族宿泊は休止中、分娩費用はクレジットカードがご利用になりますが、一括払いとなります。

鈴鹿市平田2-1-8

徒歩:近鉄平田町駅から徒歩5分、イオンモール鈴鹿から徒歩5分