経済産業省 J-Startup認定事業
更新日 2025年2月18日
公式
高知ファミリークリニック
実績:分娩数301〜400件/帝王切開41〜60件 (2023年)/無痛分娩数 - 件 (2020年)
平均入院日数:5.6日 (2023年)
出産費用の平均額:562000円 (2023年)
室料差額の平均額:500円 (2023年)
費用の目安:548,000〜581,000円 (2023年)
営業時間
-
里帰り出産
全室個室
お祝い膳
立会い出産
高知ファミリークリニックの
おすすめポイント
治療方針
- ソフロロジー式分娩法を採用しており、リラックスした分娩を目指しています。この方法は、妊娠中のイメージトレーニングを用いて陣痛と分娩を積極的に迎え、母親が積極的に分娩プロセスに参加することを促します。
安全性と信頼性
- 「赤ちゃんにやさしい病院(BFH)」に認定されており、安全な分娩環境を提供しています。
専門知識と経験
- スタッフはソフロロジー式分娩法などの特別な分娩技術に熟練しており、それぞれの妊婦に合わせたケアを提供しています。
設備と医療技術
- 最新の医療設備を備え、快適な個室環境での分娩を支援しています。
- 里帰り出産も積極的に受け入れています。
母親学級
- 母乳育児の支援を中心に、妊娠中の母性形成や家族の絆の形成に関する教育を行っています。
母子同室・別室
- 分娩直後から24時間母子同室を行い、いつでも授乳が可能な体制を整えています。
母乳育児の方針
- 母乳育児を積極的に支援し、初乳の利点や母乳育児の長所を母親に教育しています。
- 母乳育児が確立するまでのサポートを提供します。
食事・お祝い膳
- 手作りの心を大切にした食事を提供し、母乳育児を応援しています。
- お祝い膳は特別な日のために用意されています。
立ち合い分娩
- 家族の立会い分娩を推奨し、産後も家族同室での過ごし方を奨励しています。
面会
- 面会は午前9時から午後8時まで可能ですが、夜間の面会は制限されており、赤ちゃんと母親の安全と安心を考慮しています。
高知ファミリークリニックの
基本情報
診療情報
自然分娩
ソフロロジー式
フリースタイル出産
帝王切開
新生児聴覚検査実施
小児科医師による新生児診断
2週間検診
1ヶ月検診
常勤スタッフ
医師1名
看護師・准看護師9名
助産師11名
サービス
立ち会い出産
里帰り出産
入院中の授乳支援
母乳育児の推奨
自慢の料理
カード情報
施設情報
個室あり
全室個室
産科病床19床
医療保険
直接支払制度
特記事項
アクセス
⾼知県⾼知市朝倉横町23−7−10
⾼知県⾼知市朝倉横町23−7−10