経済産業省 J-Startup認定事業
更新日 2025年2月25日
公式
竹内レディースクリニック
実績:分娩数150〜200件/帝王切開81〜100件 (2023年)/無痛分娩数 - 件 (2023年)
平均入院日数:6.4日 (2023年)
出産費用の平均額:469000円 (2023年)
室料差額の平均額:23500円 (2023年)
費用の目安:454,000〜487,000円 (2023年)
営業時間
-
計画無痛分娩
個室あり
お祝い膳
立会い出産
竹内レディースクリニックの
おすすめポイント
治療方針
- 自然分娩と無痛分娩(硬膜外麻酔分娩)の選択肢を提供しており、妊娠中から産後までの一貫した支援体制が整っています。
- 無痛分娩に関しては、「無痛分娩教室」を開催し、無痛分娩の流れや留意点、メリットなどを医師が直接説明しています。
- 患者の希望と状態に応じて、無痛分娩が選択できるよう助言とサポートを行っています。
無痛分娩
- 硬膜外麻酔を使用してお産の痛みを軽減します。
- 無痛分娩教室を通じて患者に情報を提供し、安心して無痛分娩を選択できるようにしています。
- 無痛分娩は経産婦に限らず、初産婦にも提供しており、それぞれの症例に応じた麻酔の手技と適切な開始時期を医師が判断します。
安全性と信頼性
- 産科医療保証制度に加入しており、出産育児一時金の直接支払い制度にも参加しています。
- 安全で信頼性の高い医療サービスを提供していることを保証しています。
母子同室・別室
- 新生児のケアと母親の回復を考慮して、母子同室および別室の選択肢することができます。
母乳育児の方針
- 母乳育児の推奨と支援を積極的に行っており、専門の助産師が母乳育児の相談に応じています。
食事・お祝い膳
- 出産を迎えた母親には、栄養バランスの取れた食事と特別なお祝い膳を提供しています。
- 母親の健康維持と出産のお祝いを行っています。
立ち合い分娩
- 立ち合い分娩を許可しており、家族が一緒に出産の瞬間を迎えることができます。
竹内レディースクリニックの
基本情報
診療情報
計画無痛分娩
自然分娩
LDR分娩
帝王切開
新生児聴覚検査実施
2週間検診
1ヶ月検診
常勤スタッフ
医師5名(うち女性の医師3名)
看護師・准看護師15名
助産師15名
サービス
母乳外来
立ち会い出産
里帰り出産
産後ケア(宿泊型)
通所産後ケア(個別型)
入院中の授乳支援
母乳育児の推奨
自慢の料理
カード情報
VISA/JCB/MASTER/AMEX/DINERS
施設情報
個室あり
産科病床19床
3D/4Dエコー
ニューボーンフォト(無料)
無料駐車場100台
医療保険
出産育児一時金受取代理制度
直接支払制度
特記事項
無痛分娩は経産婦のみ可能です。
アクセス
JR帖佐駅より徒歩10分・鹿児島空港より車で20分
鹿児島県姶良市東餅田502−2