経済産業省 J-Startup認定事業
更新日 2025年1月16日
公式
医療法人 一舟会 みうら産婦人科医院
実績:分娩数501~600件/帝王切開21~40件 (2023年)/無痛分娩数 - 件 (2020年)
平均入院日数:6日 (2023年)
出産費用の平均額:517円 (2023年)
室料差額の平均額:21600円 (2023年)
費用の目安:498,000〜538,000円 (2023年)
営業時間
-
里帰り出産
個室あり
お祝い膳
みうら産婦人科医院の
おすすめポイント
治療方針
- 医師3名体制で、分娩や妊婦健診を行っています。昼夜・休日関係なく入院受付が可能で、夜間や休診日でも対応しています。
- 妊娠期から出産、入院生活に至るまで、母体と赤ちゃんの安全を最優先に考えた医療を提供します。
安全性と信頼性
- 分娩・急患に随時対応しており、休日・昼夜を問わず安心して入院できる体制が整っています。
- 長年にわたる地域のお産を支えた功績で、産科医療功労者として表彰された実績があります。
専門知識と経験
- 産科医療に長年貢献してきた経験があり、特に三浦達雄院長は産科医療功労者として厚生労働大臣から表彰されています。
設備と医療技術
- 明るく広々とした医院内で、リラックスして過ごせるように心がけられています。
- 入院中の食事には栄養管理を徹底し、手作りの食事を提供しています。
母親学級
- 出産を控えた方に向けて、妊産婦に必要な栄養や身体の変化、日常生活の注意点などを解説しています。
- 入院のタイミングや準備、分娩の経過と過ごし方、入院中の生活について説明しており、病棟見学も行っています。
母子同室・別室
- 分娩後は新生児室で赤ちゃんをお預かりし、産後1日目からは母児同室となります。
母乳育児の方針
- 産後1日目から同室を実施し、できるだけ母乳で育てられるようにマッサージなどのお手伝いを行っています。
食事・お祝い膳
- 入院中の食事にはこだわりを持ち、栄養管理を徹底しながら毎日手作りの食事を提供しています。
- 家庭的で馴染みのある料理に少しの贅沢を加えています。
みうら産婦人科医院の
基本情報
診療情報
自然分娩
帝王切開
新生児聴覚検査実施
2週間検診
1ヶ月検診
常勤スタッフ
医師3名
看護師・准看護師15名
助産師12名
サービス
母子同室・別室希望制
里帰り出産
通所産後ケア(個別型)
入院中の授乳支援
自慢の料理
カード情報
施設情報
個室あり
産科病床16床
医療保険
直接支払制度
特記事項
アクセス
岩手県盛岡市上鹿妻田貝11-1