経済産業省 J-Startup認定事業
更新日 2025年1月08日
公式
医療法人社団陵仁会 えんどう桔梗マタニティクリニック
実績:分娩数301~400件/帝王切開81~100件 (2023年)/無痛分娩数 - 件 (2020年)
平均入院日数:5~7日 (2023年)
出産費用の平均額:528000円 (2023年)
室料差額の平均額:13300円 (2023年)
費用の目安:489,000~596,000円 (2023年)
営業時間
-
計画無痛分娩
個室あり
お祝い膳
えんどう桔梗マタニティクリニックの
おすすめポイント
治療方針
- 自然分娩を基本としながら、母体や胎児の状況に応じて無痛分娩や帝王切開など、最適な出産方法を提案しています。
- 母子双方の安全と健康を最優先に考え、リラックスした出産ができるよう、全面的に支援しています。
無痛分娩
- 当院では、年間約4割の方が無痛分娩を希望され出産されています。
安全性と信頼性
- 中央病院などの二次病院との連携を持ち、万が一の際にも迅速に対応可能な体制を整えています。
- 女性医師による診察や産後ケア入院など、患者さん一人ひとりに寄り添った医療サービスを提供しています。
専門知識と経験
- 専門的な知識と豊富な経験を持った医師と助産師が、出産前後のケアはもちろん、不妊治療から更年期にわたる女性の健康全般にわたる支援を行っています。
設備と医療技術
- 最新の医療設備と心地よい空間設計で、患者さんがリラックスできる環境を提供。全室個室で、ファミリールームにはトイレ、シャワー、冷蔵庫、電子レンジ、寝具を完備しており、家族一緒に過ごすことができます。
母親学級
- 分娩クラスや産後クラス、パパクラスなど、妊娠中の女性やその家族が出産に向けて安心できるよう、様々な教室を開催。これらのクラスを通じて、出産の知識や育児のノウハウを提供しています。
母子同室・別室
- 母子同室を推奨し、新生児と母親が一緒に過ごせる環境を提供しています。
母乳育児の方針
- 母乳育児を推奨し、出産後の母乳の出方や授乳の仕方について、専門的な指導やサポートを行っています。
食事・お祝い膳
- ウイニングホテル総料理長を務めた経験を持つ料理長が、地産地消を大切にし、季節感を表現した美味しい食事を提供。身体に優しい低カロリーの調味料を使った料理で、母体の健康をサポートしています。
面会
- 新型コロナウイルス感染症5類移行を受け、「制限付き」面会を実施しています。
- 面会場所や時間、人数などに制限がありますが、家族や友人が患者さんを訪問できるよう配慮しています。
えんどう桔梗マタニティクリニックの
基本情報
診療情報
計画無痛分娩
LDR分娩
帝王切開
新生児聴覚検査実施
2週間検診
1ヶ月検診
常勤スタッフ
医師3名(うち女性の医師1名)
看護師・准看護師9名
助産師17名
サービス
母乳外来
里帰り出産
産後ケア(宿泊型)
居宅訪問
入院中の授乳支援
自慢の料理
カード情報
施設情報
個室あり
産科病床19床
3D/4Dエコー
無料駐車場87台
医療保険
直接支払制度
特記事項
詳細につきましては当院HPをご覧ください。
アクセス
桔梗駅から徒歩10分、めぐみ幼稚園バス停から徒歩1分
北海道函館市桔梗5-7-15