経済産業省 J-Startup認定事業
更新日 2025年2月25日
公式
医療法人 いわさクリニック
実績:分娩数301〜400件/帝王切開81〜100件 (2023年)/無痛分娩数 - 件 ( - 年)
平均入院日数:5.5日 (2023年)
出産費用の平均額:570000円 (2023年)
室料差額の平均額:14300円 (2023年)
費用の目安:536,000〜599,000円 (2023年)
営業時間
月曜日 9時00分~12時00分, 14時00分~16時30分
火曜日 9時00分~12時00分
水曜日 9時00分~12時00分, 15時00分~16時30分
木曜日 定休日
金曜日 9時00分~12時00分, 15時00分~16時30分
土曜日 9時00分~12時00分
日曜日 定休日
計画無痛分娩
個室あり
お祝い膳
立会い出産
いわさクリニックの
おすすめポイント
安全性と信頼性
- 妊婦健診では、赤ちゃんの成長や母体の経過を丁寧に診察し、リスクや異常がないかを確認しています。
- 健診の間隔や内容は、妊娠週数に応じて適切に行われ、母乳ケアについてもサポートが提供されています。
専門知識と経験
- 寝屋川市、枚方市、交野市民を対象にした産後ケアプランが提供されており、助産師などの専門スタッフから体と心、育児のサポートを受けることができます。
- 妊婦健診では、赤ちゃんの成長や母体の経過を丁寧に診察し、リスクや異常がないかを確認しています。
- 健診の間隔や内容は、妊娠週数に応じて適切に行われ、母乳ケアについてもサポートが提供されています。
設備と医療技術
- 24時間いつでも入院可能で、全室に冷暖房、テレビ、DVDプレーヤーなどが完備されていることがわかります。
- 乳房マッサージや沐浴指導など、退院後も自信を持って育児に臨めるよう丁寧に指導しています。
母親学級
- 母親学級では、ソフロ・ラマーズ法、母親教室、育児サークルなど、安全で痛みの少ないお産のための正しい知識と健やかな身体作りをサポートしています。
- 他の妊婦さんとの交流の場としても機能しいます。
食事・お祝い膳
- 入院中の食事は、栄養価や味に配慮し、献立・メニューを工夫して提供されています。
- 食物アレルギーのある方には希望に沿った食事が提供され、お祝い膳では栄養面の配慮とともに、目にも舌にも心にも届く食事作りが心掛けられています。
いわさクリニックの
基本情報
診療情報
計画無痛分娩
新生児聴覚検査実施
小児科医師による新生児診断
2週間検診
1ヶ月検診
常勤スタッフ
医師4名
看護師・准看護師11名
小児科医師1名
助産師8名
サービス
母子同室・別室希望制
立ち会い出産
入院中の授乳支援
自慢の料理
カード情報
施設情報
個室あり
産科病床11床
医療保険
特記事項
アクセス
バス:柳西中学校前バス停より徒歩1分 JR(鹿児島本線):門司駅より徒歩8分
福岡県北九州市門司区大里原町10-10