経済産業省 J-Startup認定事業
更新日 2025年2月25日
公式
松隈産婦人科クリニック
実績:分娩数201〜300件/帝王切開41〜60件 (2023年)/無痛分娩数 - 件 (2022年)
平均入院日数:5.4日 (2023年)
出産費用の平均額:503000円 (2023年)
室料差額の平均額:0円 (2023年)
費用の目安:488,000〜520,000円 (2023年)
営業時間
月曜日 9時00分~12時30分, 15時30分~17時30分
火曜日 9時00分~12時30分, 15時30分~17時30分
水曜日 9時00分~12時30分
木曜日 定休日
金曜日 9時00分~12時30分, 15時30分~17時30分
土曜日 9時00分~12時30分
日曜日 定休日
ソフロロジー式出産
個室あり
立会い出産
松隈産婦人科クリニックの
おすすめポイント
治療方針
- リラックスした出産ができるようソフロロジー呼吸法を取り入れた出産方法を採用しています。
- 出産準備として、ソフロタイムやマザークラスを通じて、妊婦とその家族に対するサポートを行っています。
安全性と信頼性
- 全館禁煙とし、院内の安全と清潔を保つために防犯監視カメラを設置。24時間デジタル録画で安心のセキュリティ体制を整えています。
専門知識と経験
- 提携病院との連携を通じて、専門的な治療や緊急時の対応を強化しています。
設備と医療技術
- 院内はWi-Fi完備で、最新の医療技術を取り入れた4D超音波機器などを使用しています。
母親学級
- 妊娠・出産の不安を解消し、母親になる準備をサポートするための教室を開催。質問しやすい雰囲気で、悩みや不安を解消します。
妊娠糖尿病や流産への予防
- 妊娠初期からの個別指導を通じて、妊娠糖尿病や流産の予防にも注力しています。
母子同室・別室
- ママの傍に寝て、ママの声を聞きながら安心して眠る母子同室システムを採用しています。
母乳育児の方針
- 母乳育児のスムーズな進行をサポートし、「おっぱいにやさしい」メニューを提供しています。
食事・お祝い膳
- バランスのとれた和食中心の食事を提供し、母乳育児を応援しています。
立ち会い分娩
- 出産時の立ち合いは、産婦本人の希望を最優先に許可しています。
松隈産婦人科クリニックの
基本情報
診療情報
自然分娩
ソフロロジー式
帝王切開
新生児聴覚検査実施
小児科医師による新生児診断
2週間検診
1ヶ月検診
常勤スタッフ
医師2名
看護師・准看護師12名
サービス
立ち会い出産
入院中の授乳支援
母乳育児の推奨
カード情報
施設情報
個室あり
産科病床10床
3D/4Dエコー
医療保険
特記事項
アクセス
自家用車
福岡県小郡市小郡1504-8