経済産業省 J-Startup認定事業
更新日 2025年2月18日
公式
産科婦人科 渡辺レディースクリニック
実績:分娩数101〜150件/帝王切開0〜20件 (2023年)/無痛分娩数 - 件 (2020年)
平均入院日数:5.9日 (2023年)
出産費用の平均額:524000円 (2023年)
室料差額の平均額:0円 (2023年)
費用の目安:516,000〜536,000円 (2023年)
営業時間
月曜日 9時00分~12時30分, 14時30分~18時30分
火曜日 9時00分~12時30分, 14時30分~17時30分
水曜日 9時00分~12時30分, 14時30分~16時30分
木曜日 9時00分~12時30分
金曜日 9時00分~12時30分, 14時30分~18時30分
土曜日 9時00分~12時30分, 14時30分~16時00分
日曜日 定休日
個室あり
産科婦人科 渡辺レディースクリニックの
おすすめポイント
治療方針
- 普通分娩と帝王切開を含む出産方法を提供しており、患者さんが安心して出産できるようサポートしています。
- 緊急時には久留米大学病院及び聖マリア病院と提携し、産科医療補償制度にも加入しています。
安全性と信頼性
- 産科医療補償制度に加入し、久留米大学病院及び聖マリア病院との提携を通じて、緊急時の迅速な対応を可能にしています。
設備と医療技術
- 4D超音波装置を導入し、お腹の中の赤ちゃんのリアルタイムな動きを見ることができる高度な医療技術を提供しています。
- リラクゼーションマッサージやマタニティコンサートなど、患者さんの心身のリラックスを促す設備も整えています。
母親学級
- 院長の指導のもと、赤ちゃんがお腹の中で育っていく過程や出産時の情報を学ぶことができます。
- 助産師によるソフロロジー法の指導も行われ、出産に向けての心身の準備をサポートしています。
産科婦人科 渡辺レディースクリニックの
基本情報
診療情報
自然分娩
帝王切開
新生児聴覚検査実施
2週間検診
1ヶ月検診
助産師外来
院内助産
常勤スタッフ
医師1名
看護師・准看護師7名
助産師2名
サービス
産後ケア(宿泊型)
通所産後ケア(個別型)
入院中の授乳支援
カード情報
施設情報
個室あり
産科病床11床
3D/4Dエコー
医療保険
特記事項
アクセス
⻄鉄バス 松⼭バス停より徒歩3分
福岡県久留⽶市国分町224−15