経済産業省 J-Startup認定事業
ガーデンヒルズウィメンズクリニック

更新日 2025年2月18日

公式

福岡市中央区

医療法人 ガーデンヒルズウィメンズクリニック

実績:分娩数301〜400件/帝王切開40件 (2023年)/無痛分娩数 - 件 (2019年)

平均入院日数:5.3日 (2023年)

出産費用の平均額:646000円 (2023年)

室料差額の平均額:0円 (2023年)

費用の目安:604,000〜692,000円 (2023年)

営業時間

月曜日 9時00分~12時30分, 14時00分~17時30分

火曜日 9時00分~12時30分, 14時00分~17時30分

水曜日 9時00分~13時00分

木曜日 9時00分~12時30分, 14時00分~17時30分

金曜日 9時00分~12時30分, 14時00分~17時30分

土曜日 9時00分~12時30分, 13時00分~14時30分

日曜日 定休日

計画無痛分娩
全室個室
お祝い膳
立会い出産

ガーデンヒルズウィメンズクリニック
おすすめポイント

当院の強み

  • 福岡市中央区小笹に位置する産婦人科クリニックです。このクリニックは、安全で安心な医療を提供することをモットーにしており、地域に愛される家庭的な環境を目指しています。特に、無痛分娩に力を入れており、産科専門医と麻酔専門医が常に揃っているため、24時間365日、安全かつ確実な無痛分娩を提供しています。また、4D超音波動画を妊婦健診ごとに無料で提供し、初期胎児診断とカウンセリングを通じて患者に寄り添います。
  • 患者の安全と安心を最優先に考える姿勢にあります。高度な医療との協力体制を整え、必要に応じて連携病院への紹介も行っています。また、小児科医と連携し、新生児の健診とケアを大切にしています。産後ケアにも力を入れており、生後3ヶ月未満の方を対象にした産後ケアを実施しています。
  • 「安全で安心な医療」を最優先にしています。クリニックは、毎日の研鑽と病診連携に力を入れており、九州大学付属病院や福岡大学付属病院などと連携しています。患者さんに親切な医療を提供し、家庭的な雰囲気を大切にしていることが強調されています。
  • 患者さん一人ひとりに合ったケアを心がけ、リラックスできる環境を提供しています。例えば、L.D.Rルームでは、陣痛、分娩、回復の全過程を一つの部屋で行うことができ、シャワー室やトイレも完備されています。また、アロマを焚いてリラックスできる空間も提供されています。
  • 365日24時間、硬膜外麻酔による無痛分娩を実施しています。これにより、陣痛を和らげ、母子双方のストレスを軽減することが可能です。
  • 院長は35,000例以上の出産と28,000例の無痛分娩を経験しており、産婦人科の他に麻酔科、小児科での経験も活かしています。また、無痛分娩に関する質問に対して、健診時に気軽に相談できる環境が整っています。
  • 安全で快適な医療環境を提供し、患者のプライバシーを尊重しています。最新の医療設備と経験豊富なスタッフが、質の高い医療サービスを提供します。
  • 産後の母体の回復と赤ちゃんのケアに重点を置いており、専門的なサポートとアドバイスを提供しています。安心して産後の生活を送れるようサポートします。
  • 世界最高水準の超音波診断装置「Voluson E10」を導入し、妊婦健診ごとに4D超音波動画を無料で提供しています。
  • L.D.Rルーム(陣痛、分娩、回復を1つの部屋で行うシステム)を備え、シャワー室やトイレも併設しています。
  • 24時間面会可能で、立ち会い出産や無痛分娩、ソフロロジー分娩にも対応しています。院内は家庭的な雰囲気で、患者の安心と快適さを提供することを目指しています。
  • 妊娠中の女性が出産に向けて心身を整えるための重要な機会を提供します。これらのクラスでは、妊娠中の栄養管理、運動、リラクゼーション技術、出産時の呼吸法など、出産に関連する様々なトピックについて学ぶことができます。また、これらのクラスは、妊婦同士の交流の場としても機能し、情報交換や経験の共有が行われます。
  • 定期的な妊婦健診を重視しています。妊娠初期から定期的に妊婦健診を行い、胎児の発育を4D超音波で観察することで、胎児の健康状態を詳細に把握します。
  • 妊娠中の適切な体重管理や栄養指導も行っており、これらの対策により妊娠糖尿病のリスクを減らすことができます。
  • 胎児超音波スクリーニング検査を通じて、胎児の異常を早期に発見し、必要に応じて高次医療機関への紹介や適切な分娩施設の選択を行うことで、流産やその他の合併症のリスクを低減します。
  • 入院中の赤ちゃんのケアに関して、ナースセンター新生児室での24時間お預かりが可能です。
  • 母親は必要に応じて赤ちゃんを預けることができ、休息やリラックスの時間を確保することが可能です。
  • 母児同室や母乳に関する多様な希望に応じます。個々のニーズに合わせたケアが可能です。
  • 一流シェフが四季折々の新鮮な食材を使い、体に優しい料理を提供しています。特に、1週間に1回はアレルギー予防に配慮したマクロビオティック料理が提供されます。退院前には、特別なお祝いディナーが用意され、患者さんの大切な時を彩ります。
  • 妊婦様が希望される方なら、ご主人様はもとよりお子様など、どなたでも立ち会うことが可能です。
  • 共働きの方が多いことを考慮し、24時間面会が可能です。
  • 時間外の面会には、オートロックのマンションと同様のセキュリティ設定があります。
  • 感染症対策のため、1日1回30分以内の面会が可能で、夫・実父母・同居のご家族1名様に限られます。

0.0

0件の評価

ガーデンヒルズウィメンズクリニック
基本情報

診療情報

計画無痛分娩

ソフロロジー式

LDR分娩

帝王切開

新生児聴覚検査実施

小児科医師による新生児診断

2週間検診

1ヶ月検診

助産師外来

院内助産


常勤スタッフ

医師2

小児科医師1

助産師11


サービス

母子同室・別室希望制

立ち会い出産

里帰り出産

産後ケア(宿泊型)

自慢の料理


カード情報


施設情報

豪華な施設

個室あり

全室個室

産科病床15床

3D/4Dエコー


医療保険

直接支払制度


特記事項


アクセス

西鉄バス、地下鉄

福岡県福岡市中央区小笹5丁目15−21