池田産婦人科クリニック
実績:全分娩167件/無痛0件 (2022年)
による自然分娩5日入院
金額の目安 500,000円~
2024年 | ||
---|---|---|
1月 | 2月 | 3月 |
- | - | - |
ごあいさつ
新生児から思春期・更年期・老年期に至るまで、女性の一生に渡ってかかわりのもてるクリニックにしていきたいと思います。特に出産は、ある程度のリスクが伴います。“安全性”と、“快適性”は時により相反する事があり、緊急な場合は快適性が失われても安全性を優先させなければなりません。
私は、その時々に応じて“安全性”と“快適性”のバランスを最大限に考え、特に骨盤ケアとマタニティ・ヨガに力を入れ当クリニックにしかできない“安全性”の上に“快適性”を追求した周産期管理の出来るクリニックとして精進してまいりたいと思います。
院長紹介
池田 雅人(いけだ まさと)
日本産婦人科学会 産婦人科専門医
母体保護法指定医
平成5年 秋田社会保険病院
平成6年 市立横手病院
平成9年 仙北組合総合病院
平成11年 医療法人聖和会 池田産婦人科医院 理事長
平成24年 医療法人聖和会 池田産婦人科クリニック 理事長
Q & A
当院の魅力について教えてください
スタッフの人間性(気軽に相談できる環境づくりを心掛けている)。産後のケアの充実(時間をかけた指導とともに地域行政との根強い連携)。地元の美味しい食事の提供。
分娩への思いを教えてください
安心・安全な分娩はもちろんの事、妊産婦が持っている産み育てる力を十分に引き出し、子供を産む喜びをともに共有したいと思っています。また、不安には寄り添い手助けできる立場でいられるように努めていきたい。
趣味はなにですか?
音楽鑑賞、囲碁
基本情報
診療情報
その他・和通分娩
自然分娩
ソフフロジー式
フリースタイル出産
LDR分娩
帝王切開
乳児検診・予防接種
常勤スタッフ
医師1名
助産師8名
サービス
母子同室・別室希望制
母乳外来
里帰り出産
産後ケア
自慢の料理
カード情報
施設情報
豪華な施設
個室あり
全室個室
3D/4Dエコー
ニューボーンフォト(無料)
無料駐車場15台
医療保険
出産育児一時金受取代理制度
直接支払制度
特記事項
「立ち合い出産は一時中止中」「付き添い入院一時中止中」「ヨガ教室一時中止中」
湯沢市字両神142-3
国道396号線沿い湯沢インターチェンジから車で約3分JR奥羽本線「湯沢駅」から車で約10分